サーマクールはアメリカで開発された新しい美容法で、最近に日本でも受けられるクリニックが増えています。
シワやたるみのケアに利用している方が多いのですが、実は妊娠線のケアに利用している方もいるんです。
サーマクールは痛みが少なく気軽に受けられる美容法なので、本当に妊娠線に効くなら受けてみたいと思いませんか。
では、サーマクールとはどういう美容法か、妊娠線に効果はあるのか、サーマクールにどんなメリット・デメリットがあるのかを見ていきましょう。
スポンサードリンク
サーマクールの美容効果は?妊娠線にどう効くの?
【衣理クリニック表参道】リフトアップ治療の王道、“サーマクール”がさらに進化!シリーズ最高峰機「サーマクールF… https://t.co/E9bmCjO6hX pic.twitter.com/bQfPxfn9Cw
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) 2019年1月22日
サーマクールはRF(高周波)を利用し、「肌をマーキング⇒光を照射」と言う流れで施術を行います。
アンチエイジングとしての美容効果が中心で、シミやたるみのケアに効果が高いとされています。
サーマクールの具体的な美容効果には、「コラーゲンの生成を促す効果」「皮膚を引き締める効果」などがあります。
では、これらの美容効果が妊娠線にどのように効くのか、説明しましょう。
コラーゲンの生成を促す効果
サーマクールの美容効果と言えば、まずは「コラーゲンの生成を促す効果」があります。
サーマクールの光は皮膚深部の真皮層にアプローチして、10%前後のコラーゲンを温めてタンパク質変性させます。
そして、変性したコラーゲンが修復される段階で、繊維芽細胞のダメージを修復するために新しくコラーゲンが生成されます。
ちなみに、コラーゲンには妊娠線に対して、次のような美容効果があります。
・肌にハリやツヤをもたらす⇒妊娠線の凹凸を滑らかにする
・ターンオーバーをスムーズにする⇒妊娠線のある肌を綺麗な肌に生まれ変わらせる
サーマクール1回だけでも高い効果が実感しやすく、さらに持続的な効果を得やすいと言われています。
皮膚を引き締める効果
サーマクールの美容効果には、「皮膚を引き締める効果」もあります。
妊娠線は皮膚内部の体積が急増して、伸びに耐えきれなくなった皮膚が真皮や皮下組織を中心に、断裂を起こしてしまうトラブルです。
出産を迎えて皮膚内部の体積が減っても、一旦伸びきった皮膚のたるみはなかなかも元通りに戻りません。
でも、皮膚深部まで届くサーマクールの光は真皮内のタンパク質を収縮させ、同時に皮膚を深部から引き締めてくれます。
妊娠線やたるみだけでなく、毛穴の引き締めにもおすすめです。
スポンサードリンク
サーマクールのメリット
確実性の高い方法で妊娠線をケアしたくても、多くの方が迷ってしまう理由は「何度も通院しなければいけないこと」「施術中の体への負担が大きいこと」などでしょう。
これらの理由を上手くカバーして、妊娠線をケアできる美容法がサーマクールです。
サーマクールの具体的なメリットは、「1回の施術だけでも効果が高いこと」「妊娠線以外の肌の悩みも改善できること」「施術中に体への負担が少ないこと」などです。
最近はこのようなメリットが世界的に評価され、世界約80ヶ国の医療機関でサーマクールが取り入れられています。
では、サーマクールのメリットについて、詳しく説明しましょう。
1回の施術だけでも効果が高い
妊娠線のケアにサーマクールを利用するメリットとして、まずは「1回の施術だけでも効果が高いこと」が挙げられます。
サーマクールは1回施術を受けると、その日のうちに肌の変化を実感でき、数ヶ月するとより肌が引き締まっていきます。
コラーゲンの生成力もアップするので、一度得た効果は数年くらい持続すると言われています。
もちろん、濃い妊娠線でより高い効果を得たい場合には、医師の指示に従って何度も受けることができます。
妊娠線以外の肌の悩みも改善できる
妊娠線のケアにサーマクールを利用するメリットとして、「妊娠線以外の肌の悩みも改善できること」も挙げられます。
コラーゲンの生成を促すサーマクールは、具体的には次のような肌の悩みにも効果が期待できます。
・シワやほうれい線、たるみ
・ニキビやニキビ跡
・毛穴の開き
このような悩みを抱えている方なら、サーマクールで妊娠線と一緒にケアすることが可能です。
施術中に体への負担が少ない
「施術中に体への負担が少ないこと」も、サーマクールの大きなメリットです。
サーマクールは光を照射する施術で比較的痛みは少なく、施術時間は30分~1時間くらいです。
クリニックによっては痛みの少ない機器を使用していたり、必要に応じて麻酔を使ってくれる場合もあります。
痛みが心配な方は、事前にクリニックに確認しておくことをおすすめします。
また、サーマクールにはダウンタイムはほとんどないので、施術後はすぐに外出することもできます。
施術後に心掛けることは保湿ケアくらいで、痛みの苦手な方や忙しい方も気軽に受けられます。
サーマクールのデメリット
妊娠線のケアにサーマクールを利用することには、メリットもあればデメリットもあります。
サーマクールの具体的なデメリットは、「十分な効果を得るためには回数が必要であること」「受けられる場所が限られていること」「高額な費用がかかること」などです。
少しでも気分良く施術を受けるためには、デメリットもしっかりチェックしておいた方が良いですよ。
最終的な判断は自分にとって「メリット>デメリット」か、「メリット<デメリット」かが明確になってからです。
十分な効果を得るためには回数が必要
妊娠線のケアにサーマクールを利用するデメリットと言えば、まずは「十分な効果を得るためには回数が必要であること」が挙げられます。
サーマクールは1回の施術でも高い効果が得やすい美容法ですが、「高い効果がある=妊娠線を完全に消せる」と言う訳ではありません。
妊娠線は濃いほど消えにくいので1回の施術では消えないこともありますし、さらに何度か施術を受けても薄くするのが限界と言う場合もあります。
サーマクールが100%の施術ではない以上は、他の美容法と照らし合わせながらじっくり判断した方が良いです。
受けられる場所が限られている
妊娠線のケアにサーマクールを利用するデメリットと言えば、「受けられる場所が限られていること」も挙げられます。
サーマクールは新しい美容法で、世界でも数千ほどの医療機関でしか受けられないようです。
なので、日本でも受けられるクリニックは少なく、特に地域に住んでいる方にはチャンスが少ないと考えられます。
いや、「遠くまで足を運んででも、サーマクールを受けよう!」と、思うくらいの美容家もいるかも知れません。
こんな方は通院時間、通院にかかる交通費もよく考慮した上で、施術を判断した方が良いですよ。
施術も人の手で行う以上は100%とは言い切れませんし、施術後のトラブルですぐクリニックに行かなければならないことも決してないとは言えませんから。
高額な費用がかかる
「高額な費用がかかること」も、サーマクールの大きなデメリットです。
サーマクール1部位1回の費用の相場は1万円前後で、キャンペーン価格や回数割引のあるところでも8千円はするものと考えて良いでしょう。
もちろん、1回の施術で満足できれば、「1回分の施術費用+診察費+クリニックまでの交通費」で済みます。
でも、満足な効果が実感できるまで施術を受けようと思うと、回数分の費用がかかってしまいます。
人によっては5万円を超える金額がかかり、10万円以上かかったと言う方もいます。
初めての施術を受ける前に、どの程度まで妊娠線を薄くしたいのか、どのくらい費用をかけられるのかはよく考えておいた方が良いですよ。
スポンサードリンク
まとめ
サーマクールの美容効果・メリット・デメリットなどをまとめてみました。
まず、サーマクールの妊娠線に対する美容効果は、以下の通りです。
・コラーゲンの生成促進⇒ターンオーバー促進して妊娠線の凹凸を滑らかにする
・真皮内のタンパク質収縮⇒皮膚を引き締める
それから、サーマクールのメリット・デメリットは、以下の通りです。
・メリット⇒1回の施術だけでも効果が高い、妊娠線以外の肌の悩みも改善できる、体への負担が少ない
・デメリット⇒十分な効果を得るためには回数が必要、受けられる場所が限られている、高額な費用がかかる
近くにサーマクールを受けられる場所があって、高額な施術費用を覚悟できている方なら、デメリット以上のメリットを実感できそうです。
ただ、クリニックが遠方にあったり、施術に費用をかけられなかったりする方は、他の美容法と照らし合わせながらじっくり検討した方が良いでしょう。
「スキなし女子」をキーワードに開発された話題のオールインワンクリーム!
・予防もアフターケアにも使用可能なクリーム
・急な体型の変化で肉割れができてしまった
・肌のボコボコ感、引っ掛かりが気になる
・保湿ケアはいろいろと試したけれど満足できていない
・腕や脚を隠すファッションばかりで周りの目が気になる
・全身に使用できる無添加+低刺激処方
・お手入れが難しい部位でも自宅で塗るだけケアが可能
「スキなし女子」をキーワードに開発された肉割れケア商品。
気になる、肉割れや妊娠線にご使用いただけるボディクリームです。
オールインワンクリームなので全身で使用が可能です。・雑誌掲載+アットコスメでの高評価など
・180日間の満足度返金保証付き
今なら初回限定特別価格!
通常価格6.800円(税別)→1.800円(税別)ぜひこのタイミングで試してみて下さい!!
スポンサードリンク